越谷レイクタウンに行ってみました。 Posted on 2011年7月24日2018年8月23日 by 管理人 最近、埼玉県の越谷市&三郷市周辺に大型店舗が出来ているので見に行ってみました。 越谷レイクタウン わざわざ、この大型店舗の為(?)に武蔵野線に駅まで新設されたほどの巨大な郊外型商業施設です。 中に入っている店舗の数は KAZE・MORI・OUTLETの3ブロックに分かれています。 店舗の数は数えきれないと言った方がいいくらいですし、この施設の中にスーパーのイオンを始めマルエツやコンビニのミニストップ、牛丼の吉野家等のあらゆるジャンルが出店していると言っても過言ではない。 KAZEとMORIのエリアは3階建て構造で真ん中に通路を設置して両サイドに店舗が並んでいる状態です。 さらに、この巨大な2つのエリアはそれぞれ空調がいきとどいた設備になっているので外の気候に関係なく夏は涼しく冬は暖かくという設計になっている。(凄い経費なんだろうなと思いつつ・・・) ただし、OUTLETはこれとは違い建物は外なのでちょっと大変。 OUTLETの風景 レイクタウンの語源?