iphoneを使っていて、勝手にマナーモードに成ったり その逆にマナーモードが解除されたりする事を頻繁に繰り返すような症状が起きました。最初の頃はiTunesでPCにバックアップをとりiphoneの初期化を行っていましたが時間もかかるし面倒くさいから別の方法は無いものかと試行錯誤してやってみたのがこれから紹介する内容です。
時間もかからないし結構 効果的みたいでした。(私の場合ですけれど)
その方法とは!
まず最初にiphoneのメニューから 「設定」 を開きます。
![]() |
設定メニューの中から サウンド を選択し開きます。 |
サウンドメニューが開いたら
![]() |
サウンドメニューの中の 左の画像の赤い矢印がついてる箇所のスイッチを 一度づつオフとオンを切り替えます。 左の画像は3箇所ともオンに成っていますので 一度オフにして再度オンに戻しておきます。 3箇所すべてをこの操作が完了したら設定メニューを閉じて状態を確認します。 その時に、まだ切り替わる症状が出るようならバックアップをとってから本体の初期化を行うとかアップルストアに持ち込むとか必要になると思われますが 私のiphoneはこれで治りました。 |
簡単に試せるのでやってみてはいかがでしょうか?
もしも、これらの事をやってみても効果が見られない時は次の手段として
iphone購入時の付属品であるイヤフォンを利用した調整を行ってみましょう。
手順は
付属のイヤフォンを差し込みマナーモードの手動スイッチをON・OFFを2〜3回切り替えるだけです。